BOSEは1日にしてならず

思ったことを書き残すスタイル。食べたもの、観たもの、読んだもの、今やっているゲームのはなし。

シオンSPを使ってみる〜スドリカ

せっかく手に入れたシオンSPを使ってみる

前回のディランSPに続く、せっかく手に入れたので使ってみるシリーズです。

f:id:nylon23:20180516022721p:plain

シオンSPのスキル構成

属性は白(並びは左側、後衛)

スキル 内容
1ソウルスキル  指定の敵に6ターンの「傷」を与える。
2ソウルスキル

 体力が満タンでない敵全員に盾を無視した攻撃(攻撃値100%)を発動する。敵がダメージを負っていない場合、指定の仲間の盾を強化(攻撃値180%)して、さらに6ターン「強化」させる。

4ソウルスキル

 体力が満タンでない敵全員に盾を無視した攻撃(攻撃値150%)をして、さらに6ターンの「傷」を与える。敵がダメージを負っていない場合、指定の仲間の盾を強化(攻撃値180%)して、さらに6ターン「強化」させる。

アドバイザースキル  仲間が「強化」中の場合、攻撃時にターゲットに「傷」を与える。
パッシブスキル  仲間が「強化」中の場合、攻撃時にターゲットに「傷」を与える。

 【傷】スキル発動後、1スタックごとに残りの体力の10%を失う。最高3スタック。
【強化】毎スタック30%攻撃力がアップする。最高3スタック。

白属性なのに「傷」与えまくりで回復なし。文字通り尖った性能。
と思いきや、説明が長すぎて分かりにくいが、2消しと4消しはバトル開始直後などの敵がダメージを負っていない場面では盾と強化を与えるサポート性もちゃんと兼ね備えている。

さて、このシオンSPは誰と組み合わせると面白いのだろうか。

オススメ金属性は砕牙(サイガ)

砕牙(以下”白熊”と表記)の1消しは、
敵を全員攻撃(攻撃値50%)して、さらに自分を「強化」する。
というもの。1消しなのでほぼいつでも、手軽に全体攻撃ができる上に自分で強化出来る。

バトル開始時に金ソウルが並びに関係なく2個ありさえすれば

1)白熊1消し 全体攻撃+白熊自身の強化
2)白熊1消し 全体攻撃+シオンSPパッシブで全員に傷を与える→さらに白熊強化継続

というコンボが成り立つ。
ここからシオンSPの2消し、4消しで盾を無視した攻撃につながる。

もしくはシオンSPから始めるパターンも有る
1)シオンSP2消し 白熊に盾と6ターンの強化を与える
2)白熊1消し 全体攻撃+シオンSPパッシブで全員に傷を与える
前衛の白熊のディフェンス力があがるのと、盾が壊れたときに1消しを2回発動する※
というパッシブにもつながるので、余裕があればこちらがオススメです。

SSR白熊で1消し2回発動、SR白熊で1消し1回発動、Rには存在しないパッシブ

シオンSPはガンガン攻めるパーティに向いている

回復が無いことでどのように構成するか悩んでいましたが、体力が尽きる前に敵を全部倒してしまえばいいわけで、こういう白属性も面白いと感じます。

黒属性(中衛・アタッカー)は何でもいいです。好みで編成できます。
この自由度も魅力のひとつですね。

ディランSPを使ってみる~スドリカ

せっかく手に入れたディランSPを使ってみる

運良く引けたディランSPを使ってみました。f:id:nylon23:20180511221136j:plain

ここでディランSPのスキルを整理

属性:黒(並びは真ん中のアタッカー)

スキル 内容
1ソウルスキル

 自分の体力を(攻撃値の45%分)回復させて、
 さらに指定の敵に「傷」を与える。

2ソウルスキル

 前列の敵に(攻撃値200%)攻撃を発動する。
 残りの自分の体力が多いほど与えるダメージが大きくなる。

4ソウルスキル  自分より体力の少ない敵を全員斬殺する。
 ※驚異の対象全員ワンキル
アドバイザースキル  仲間がダメージを受けていない時、
 スキルの効果が30%アップする。
パッシブスキル  永久的に敵を「挑発」。
 治癒を受けると1ソウルスキルを発動する。

【傷】スキル発動後、1スタックごとに残りの体力の10%を失う。最高3スタック。
【挑発】優先的に攻撃される。

ここで注目したいのが、パッシブスキルの永久挑発。
敵のヘイトを一手に受け続けます。黒(中列)ながら金(前列)のタンクの役割を担います。

さらに1ソウルスキルで回復も出来るので、自己完結型とも言えそう・・・。
でも実際に使ってみると敵の集中攻撃を浴び、回復する間もなく息絶えます。

さらに、もう一つの特徴である4ソウルスキルのワンキルは
自身のその時点の体力が判定基準となっているので、ダメージを蓄積している状態では発動しません。

やはり、他のキャラとの構成がカギになります。

オススメ白属性はヘスティア

永久挑発のディランSPに最適なのは、今のところヘスティア(人魚)です。
ヘスティアの1ソウルスキルは、指定の仲間を(攻撃値の45%)回復させて、さらに「再生」を与えます。
【再生】ターン終了時に1スタックごとにMAXの10%の体力を回復。最大3スタック。攻撃されると解除される。

 ディランSPは毎回攻撃を受けるのでスタックすることは出来ません。
しかし、ディランのもう一つのパッシブである「治癒を受けると1ソウルスキルを発動」にガッチリ噛み合います。
回復にも再生にもどちらにも反応して1ソウルスキルが発動されます。

具体的にはこのようになります。ヘスティア レベル30、ディランSP レベル46です。

 猛烈に回復します。動画内では3,115→4,705=1,590ポイントの回復。
優等生ティカの4ソウルスキルの75%くらいの回復量です。

4消しワンキルでレベリングを簡単に

4ソウルスキル「太陽の誇り」は自分より体力が低い敵を一掃するワンキルスキルです。
盾があろうが防御状態であろうが関係なく一撃で倒します。

難点は4ソウルスキルであること。
4つの黒ソウルを正方形にまとめる手間がかかります。

それを楽にしてくれるのが、シエル学院長のアドバイザースキルです。

f:id:nylon23:20180513161029p:plain
ソウルを2個黒に変更してくれます。
黒が縦横斜めに2個あれば、アドバイザーシエルをタップすることで4ソウルスキル発動の準備が可能になります。

具体的にはこんな感じ

これを利用すれば、低レベルの仲間(金/白)のレベリングが簡単に行なえます。
チャレンジモードを周回すれば、貯蓄マナも溜められるのでそれを使って黒も育てられます。

総括:便利だが面白みに欠ける

このようにディランSPは、周回に便利なキャラクターですがあまりに偏った使い勝手なのでプレイが単調になりがちです。

キャラクターやスキルの組み合わせを試行錯誤するのがスドリカの面白いところだと思うので、ストーリーなどではディランSPは構成から外しがちです。

次はシオンSP

輝かしき魂賦与 の5回目の10連ガチャで迎えることが出来たシオンSPを次回は使ってみたいと思います。

f:id:nylon23:20180513162401p:plain

f:id:nylon23:20180513162403p:plain

白属性なのに回復を持たないキャラクターは、セオドア摂政で使いにくい印象があります。
どんな用途があるのか、調べてみます。

 

単なるガチャ報告〜スドリカ

輝かしき魂賦与を回す

2018/05/11 13:00〜 SSR SPキャラ【シオンSP、アンジェリアSP、ディランSP】が期間限定で登場する輝かしき魂賦与ガチャが導入された。

このときのために貯めていたジェムを突っ込みます。

10連1回目

f:id:nylon23:20180511221008j:plain

10連2回目

f:id:nylon23:20180511221018j:plain

10連3回目

f:id:nylon23:20180511221025j:plain

10連4回目

f:id:nylon23:20180511221038j:plain

f:id:nylon23:20180511221126j:plain

f:id:nylon23:20180511221130j:plain

f:id:nylon23:20180511221136j:plain

ということでディランSPが来てくれました。
欲しかったリサも来たので、引きは良かったと思います。

RPGの定説が通じない楽しさ~スドリカ

スドリカはRPGなのか?

スドリカをプレイし始めた当初、戦闘システムにパズル要素が入ったRPGだと感じました。
※ここでいうRPGは、ドラクエやFFなどに代表されるコンピュータRPGを指します。

RPGといえば、敵を倒して経験値や通貨を手に入れ、レベルアップや装備の強化などで強くなっていくのが一般的です。

強い敵に遭遇し倒せない時は、弱い敵を倒してレベルをあげて再挑戦します。
このキャラクターの育成による自己成長の実感がRPGの面白さのひとつだと思います。

早々に訪れるレベルアップの制限

スドリカはスマホゲーにありがちなスタミナ制ではありません。
思う存分プレイできます。

メインであるストーリーモードを進めます。
1ステージが基本3回のバトルで区切られています。
序盤は敵も弱く、ストーリーの面白さも相まってサクサクと進められます。
ある程度進むと、強い敵に遭遇しました。

キャラの育成が足りないのだと思い、クリアしたステージに戻って敵を倒した際に異変に気付きます。

験値が入らない・・・・

スドリカではクリアしたステージを再挑戦してもマナ(経験値)やクレン(通貨)などの報酬が一切ありません。

どうやって育成するのか。これがRPGと言えるのかヽ(`Д´メ)ノ プンスカ!と憤慨しました。

育成だけではクリアできないゲーム性

スドリカは育成要素はあるものの、それだけでどうにかなるゲームではありません。
あるステージでは強いキャラやスキルもあるステージでは役にたたないこともあります。

  • 「レベルを上げて力で叩き潰す」が出来ないもどかしさ
  • キャラやスキルの組み合わせを熟考する
  • 補助スキル(挑発や盾、バフ等)の使い時を考える
  • 敵の動きをよく見る
  • 時には運も必要

これらが絡み合って、戦闘に勝利することが出来ます。

名作カードヒーローに匹敵する面白さ

愛して止まないゲームのひとつにトレード&バトル カードヒーローがあります。
カードとありますが、カードゲームではありません。

感覚的には将棋やチェスなどに近いものがあります。
スドリカは対戦形式ではありませんが、戦略の深さとそれに気づかせてくれる丁寧なチュートリアルカードヒーローに似ています。

要するに、めっちゃ好みのゲームです。

カードヒーローの詳細は過去記事を参照下さい。

nylon23.hateblo.jp

力づくでは絶対にクリアできないステージ

プレイしていて「よく出来ているな」というステージを紹介します。

ゲームの奥深さを教えてくれるステージは一番左の「チャレンジ」から初級訓練に入ると色々あります。f:id:nylon23:20180510210444p:plain

今回紹介するのは、初級訓練 T2-2 挑発です。
文字通り、挑発というスキルが鍵になるステージです。

f:id:nylon23:20180510210448p:plain

初級訓練はメンバー/レベルが固定されています。

f:id:nylon23:20180510211002p:plain

鍵となる挑発スキルを使うのは白属性(後衛)のセオドアです。
1ソウルスキル(白ソウル1つ消し)で発動します。

f:id:nylon23:20180510211022p:plain

同ステージバトル2で2体でてくるコケゴロンが厄介です。

f:id:nylon23:20180510211206p:plain

決して強くないのですが毎ターン土に潜り盾を強化します。
オレンジの+1675という数字は強化された盾の数値です。
固定されているこのメンバーでは盾を壊してダメージを与えることが出来ません。

f:id:nylon23:20180510211237p:plain

ここでセオドアの1ソウルスキル「挑発」の出番です。
前列の牙のあるグルンワルトを挑発状態にします。

f:id:nylon23:20180510211824p:plain

するとコケゴロンは土から出てグルンワルトを攻撃してきます。

f:id:nylon23:20180510211828p:plain

こうなったら勝ったも同然、グルンワルトやアタッカーの闇月で攻撃してコケゴロンを倒すことが出来ます。

f:id:nylon23:20180510212012p:plain
一気に3535ダメージを与えて倒すことが出来ました。

挑発を使わない限り、このステージを攻略することは出来ません。
敵や自キャラ、ソウルを長押しすることで情報を読むことが出来るのでそれをヒントに攻略方法を考え、実戦で試していくのは詰将棋のようで面白いです。

どこぞのプロジェクトのように、やれ1,000万ダメージだ1億ダメージだのとインフレしてキャラを使い捨てるゲームに疲れていたこともあり、スドリカの奥深さに喜びを噛みしめてプレイする日々です。

素材集めのついでにレベリング(2軍底上げ)〜スドリカ

キャラクタを育てるためのマナ

Sdorica(スドリカ)ではキャラクタのレベルを上げるためにマナを使用します。

マナとは、世界を循環している形のないエネルギーのこと

マナには大きく分けて2種類あり
1)ステージクリア後にキャラクタに直接付与されるもの
2)報酬としてアイテムのようにストックされるもの
があります。

区分するために、1)をEXPマナ、2)を貯蓄マナ と呼ぶことにします。

限りある貯蓄マナは貴重

貯蓄マナは、メインクエストやチャレンジクエスト、エリア探索、デイリーミッションの報酬などで入手することが可能です。
しかし、効率よく回収できるメインクエストは一度クリアすると、同じステージで入手することが出来ませんし、チャレンジクエストも回数制限があります。

そのため、キャラクタを育てるために貯蓄マナをドンドン使ってしまうと後で不足するハメになります。

スドリカは魅力的なキャラが多いので、色々なチーム編成をして試してみたくなります。
でもある程度のレベルがないと試運転も出来ません。悩ましいところです。

貯蓄マナを使わずにレベリング

貴重な貯蓄マナを節約するためにメイン以外の2軍キャラには使用しないと割り切ります。
ここで便利なのがエリア探索です。
通常は共鳴(進化)用のアイテムを集めるためのステージですが、EXPマナも入手できるのを利用します。

といっても、低レベルのキャラを編成してしまうとステージクリア出来ません。
そこでレベルを上げたいキャラをアドバイザーに入れて構成します。

具体的な手順

画像の前提:ランク(観察者レベル)25

1)エリア探索
・集めたいアイテムのステージ
・無理のないレベルを選ぶ

f:id:nylon23:20180506212859p:plain

 

2)チーム編成画面
ここでは育てたいキャラをレベル1のプギにします。
アドバイザーに入れます。

f:id:nylon23:20180506212911p:plain

 

3)普通にプレイ
アイテムを拾いながら全滅しないよう進めてステージクリアしましょう。

f:id:nylon23:20180506212921p:plain

 

4)育てたいキャラにEXPマナが付与される
アドバイザーにもしっかりEXPマナが入ります。
チームの金:砕牙、黒:シエル、白:ティカは全員キャップに達しているためEXPマナが入っていません。

f:id:nylon23:20180506212928p:plain

 

5)アイテムも入手できて一石二鳥
探索の本来の目的であるアイテムもしっかり入手します。
EXP(観察者レベル用経験値)、クレン、(貯蓄)マナ は周回では入手出来ません。

f:id:nylon23:20180506212938p:plain

後はこの要領で色んなキャラを育ててチーム編成を楽しみましょう。