BOSEは1日にしてならず

思ったことを書き残すスタイル。食べたもの、観たもの、読んだもの、今やっているゲームのはなし。

ツイートで振り返る白猫プロジェクト 2018年末

バクモンは爆死(予想通り)

白猫プロジェクトの前に10月17日にリリースされたバクモンをプレイしてみました。
予想通りスマッシュブラザーズの劣化パクリ
キャラ格差が激しく、CPU戦も多勢に無勢でタコ殴りにあいストレスMAX!

バクモンはコロプラらしさ

・ガチャがセコい
・結局白猫キャラだより
・ゲームバランス崩壊

が爆裂してるので速攻でアンインストールしました。

そういえばパニパニもひっそりとその幕を閉じていましたね・・・。
 

で、白猫プロジェクト

ガチャ運が悪い=ゲームがつまらなく感じる白猫プロジェクトの最大の特徴です。

このあと、アンインストールをします。
アンインストールでのストレス発散はその時はいいのですが、結局後で入れ直すハメになり生産性が悪いです。

気分転換にキン肉マンマッスルショットでガチャを回したら・・・・

白猫で運の貯金をして、マッスルショットで預金を引き出す図式になりました。
全然OKです。このスグル、今もなおスタメンで活躍しています。
(2018年12月31日現在)

鳴り物入りで始まったモンストコラボ

f:id:nylon23:20181116094828j:plain

かつてはパズドラ・モンスト・白猫 がスマホゲーの御三家と言われている時期がありました。いまは見る影もありません

ソシャゲ御三家の現在……

ボクはモンストを少しやって飽きてしまったのでプレイしていません。
思い入れがないキャラですが、せっかくなので2~3体は手に入れたいところ。
神威以外なら誰でもいいので来て欲しい。

案の定フラグを回収

神威は一言も発しません。
こんなキャラに思い入れなんかできるはずもなくまたたく間に倉庫番となりました。

唯一の救いがパンドラが引けたことでした。
魔道士は好きな職ですが、このところの引きの悪さが続き手薄になっていたので引けたのはラッキーでした。
S2がデンジャラス無効というのも、クソインフレで敵の攻撃がデンジャラスアタックまみれになっている環境に刺さりました。

唐突に好きな職ランキング

神威を使っていて「大剣面白くないな」とかパンドラ引けて「やっぱり魔道士いいな」とか感じるようになっていたので、改めて好きな職ランクを作ってみました。

  1. ランサー(槍)ジャストガードからのスキルぶっぱが楽しい。これにつきる。あとバーガーの存在。
  2. 魔道士(魔) 唯一ペロった仲間を復活させられるのが重要。サポート性能が高いキャラも多く役割が明確で使っていて楽しい。
  3. 剣士(剣) カウンタースラッシュが気持ちいい。ちまちま斬ってSPためてスキル発動は白猫プロジェクトのアクションの基本だと思う。故に通常攻撃が全然効かない属性敵やスキル発動を無視するデンジャラスアタックが飛び交う今の環境が大嫌い。
  4. アーチャー(弓) CCで一気に爽快感が増した。走り回ってローリングショットを撃ちまくる。チャージショットの射程距離が極端に縮まったのが本当に謎。
  5. ドラゴンライダー(竜) 登場時の衝撃が忘れられずに未だに好きな職。手数や出来ることの多さ。飛行の心地よさは唯一無二。
  6. クロスセイバー(双剣 テクニカルなキャラだが早すぎて何をやっているのかわかりにくいことも多いのが難点。
  7. ウォリアー(斧) 開始当初のメイン職。モーションが遅い分攻撃力が高いという長所が消された。バスタースピンに頼りがちの戦法やバスタースピンの暴発などで面白くない職に。
  8. ルーンセイバー(輝剣) 強いんだけど面白くない職。ルーンドライブの誤爆もストレス。
  9. ヴァリアント(変) CCしないとコロリンからの通常攻撃で変身暴発するのが本当にイヤ。SPが枯渇しやすく回収も困難なので爽快感にかける。
  10. 武闘家(拳) 手数が多くSPがたまりやすくスキルを使いやすいという特徴が埋もれた今はリーチが短いだけになってしまった。
  11. バーサーカー(大剣) 攻撃が鈍くSP回収が困難で結局ダッシュ突きばかりで終わる。

愚痴のオンパレード

ゲームバランスの悪さに悪態ツイートが目立つようになったのがこの時期です。
プレイしていて全然面白くないんですよね。
難易度の差が極端。高難度ステージは特定のキャラがいないとぼぼクリア出来ない状態。辟易します。

凱旋ガチャの登場は吉と出るか凶と出るか

またしても「引けないゾーン」に突入です。いわゆるドッカンテーブル
しかしコロプラフェス後に流れが変わります。

ドッカンテーブルからの脱却

ここに来て(Amazonギフトという課金の力を借りて)
キアラ、双剣シェリル、大剣エディ、カルマと連続ゲット出来ました。
なんとか年は越せそうです。

銀河新年2019に期待を寄せて・・・

新年早々のガチャは久々のドラゴンライダー(エマ)が登場するので楽しみです。

www.youtube.comノブちゃんがイケメンに寄せてきています。浅井さんは変わらず・・・。

app.famitsu.com

過去の正月キャラまとめ(振り返り)

正月2015神気解放キャラリンク - 白猫プロジェクト公式攻略データベース

この頃はプレイしていませんでした。

正月2016神気キャラリンク - 白猫プロジェクト公式攻略データベース

魔エクセリアは何とか手に入れたものの双剣ユイが入手出来ませんでした。
深追いしてストーリー島を全部掘り尽くしてしまった悲しい想い出。

正月2017キャラリンク - 白猫プロジェクト公式攻略データベース
双剣ルウシェは神気解放で一気に強キャラになりましたが、当時はそれほどでもありませんでした。
チュンメイの幻獣特攻バフばらまきは当時の協力バトルで活躍してくれました。

正月2018キャラリンク - 白猫プロジェクト公式攻略データベース
なぜかダイナソーつながりになった正月イベント。
それ以上にキャラが6人に減り、引きにくくなったのが印象的です。
エイジは武闘家ながらジャストガードで使えるので今でもお気に入りのキャラです。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

白猫プロジェクト 公式設定資料集&ファンブック3 [ コロプラ ]
価格:2484円(税込、送料無料) (2018/12/31時点)

楽天で購入

 

ツイートで振り返る白猫プロジェクト 2018年夏

ツイートで振り返る 2018年8月~

まずは、南の島の100億トライドル。
ストーリーはおふざけ感が強く、すぐにスキップするようになりました。

「怪盗ピアナと贋作王の壺」は久々に全テキストを読んだイベントでした。
しかしガチャ運には見放されどちらも手に入りませんでした。
ガチャの谷間に突入です。

始めたころはフォースターも1~2ヶ月ごとに更新されていて、毎回楽しみにしていました。
シャルロットが出てきたあたりから限定とフォースター格差が激しくなってきたと思います。
今じゃスリースターと大差ないハズレ扱い。とても残念です。

トライドルで3体引けたものの、贋作王とWings of hearts2 は連続してキャラを迎えられませんでした。

ガチャの谷間から抜け出してくれたキャラは

THE BATTLE ISLANDガチャでようやく光が。
巷では、メンディとしか呼ばれないエディが連敗記録を止めてくれました。
エディって名前、絶対メンディを意識してるでしょ・・・
ストーリーでは光焔の御子に憧れているという、キン肉マンでいうところのジェロニモキャラ。
道中でたまたま手にした武器がめちゃくちゃ強かったようで、スキル2が猛烈な威力という説得力のない強キャラでした。

アイリスじゃなくてアイシャですね・・・。心が荒んで間違えにも気づきません。

運営を支える礎になっているであろうユーチューバーさまの動画を見るとガチャのヤバさが再確認できて抑制できると感じたツイート。
しかし抑止力はそこまでではないことが後にわかります。

 

 なんとかシャルロットを迎えたところで打ち止め。

f:id:nylon23:20181104143436j:plain

シャルロットは、拳と斧以外は所持。拳がほしいけどイシュプールで我慢します。

白猫プロジェクト潰しのドラガリアロストが期待はずれだった

法廷(ぷにコン裁判)で戦っている任天堂がCygamesと組んでリリースした「白猫プロジェクトつぶし」のドラガリアロスト。
白猫のインフレに辟易していたので、これで乗り換えられると期待していました。

しかしその内容は全てにおいて白猫に劣っているクソゲーでした。
これは単なる白猫代理戦争で任天堂が負けただけでなく、ファミっ子であるボクの中での任天堂神話が音を立てて崩れていくのを実感する事件でした。

realsound.jp正確には、この講演で言っている内容とドラガリアロストの闇鍋集金ガチャは別問題ではありますが、宮本さんはドラガリアロストのことをどう思っていらっしゃるのか、業界誌にインタビューしていただきたいものです。

やっぱ課金なんてするもんじゃない

ちょっと前にYouTuber爆死動画で心を鎮めているとツイートしていたくせに、休日の朝、寝起きに課金をしてしまいました。
この時のガチャは紅蓮3。課金してまで欲しいキャラは特にいなかったのに、です。
ソシャゲは怖いです。

で、この結果。ソシャゲに課金なんてするもんじゃあありません。
前回課金一発で、ルンバ・アイリス引けたもんだから麻痺していました。

課金して爆死、その後も当たり無しで心がすっかり荒んでしまいました。

気分転換 イチからプレイをしてみる

そこそこ楽しんだり、再発見があったりしましたが結局引きが悪くなった時点で我に返りました。
タウンの要素はとても大きいです。
言い換えるとタウンによりプレイヤーはコロプラの術中にハマっているのだと思います。
「タウンが育っている=ジュエルを掘り尽くした島」で引き続き遊ぶには課金の選択肢が出てきますから。

で、結局もとのアカウントに戻る・・・・。

イベントのテキストはほぼ読み飛ばしていますが、メインストーリーは好きなのでちゃんと読みます。
一方で、13島はメインストーリーなのにイベント的扱いにしてきて、運営の嫌な部分がより強く感じることが出来ました。

ストーリーでは副長のエレメージュですが機能的と見た目は隊長超えしています。

茶熊2018開催

ちょっとプレイヤー側が持て囃しぎみの茶熊学園が開催となりました。
早いものでもう4期になるんですね。

まだ白猫プロジェクト自体に勢いのあった2016年(2期)は調子に乗ってカズノコ組、イクラ組を2クラス分ありましたが、ユーザーも開発費も減った2018年は職も全てカバーできない7キャラのみのリリースとなりました。
もちろんストーリー用の配布キャラもありません。

そうしたなかでお祭り感を演出したいのか、キャラプレでお茶を濁してきました。
実際のイベントでの配布ジュエル激減から目をそらせるいい作戦だと思います。

散々悪態をついていますが、キャラプレでは欲しかったキャラが来てご満悦です。

一方で本ガチャではいらないキャラしか引けずお通夜状態。茶熊すらクソイベに成り下がりました。

ボクにとって茶熊2018はキャラプレがあった、というだけのイベントに終わりそうです。

まとめると・・・

8月~10月は、4周年での大盤振る舞いを打ち消す回収(集金)期間的な内容でした。
せっかく対抗馬であるドラガリアロストが自滅してくれたのに、客を呼び戻せない体たらくで、白猫プロジェクトの終焉を感じずにはいられません。

ツイートで振り返る白猫プロジェクト4周年

白猫プロジェクト4周年を振り返る

f:id:nylon23:20180731221239p:plain

スドリカ運営がアンサンブルという面白さゼロでストレスMAXのイベントを導入してくれたおかげですっかりプレイしなくなって来た頃、白猫プロジェクトが4周年を迎えました。
ボクは1周年の少し前、茶熊学園1期くらいから始めました。
途中属性導入やアイドルキャッツ、七つの大罪コラボ2で嫌気が差して離脱していた時期はあるものの3年以上プレイしていることになります。

3周年は・・・

1年前の3周年イベントはゼロクロニクル。
一般的にはストーリーがいいと高評価でしたが、ボクの目には敵対する国の王子(主人公)と王(アイリス)が一目惚れして自国を裏切っただけの薄っぺらな話にしか写りませんでした。
また、登場人物のひとりであるアデルが主人公(闇の王子)に容姿が似ているうえに、それまで出てきていなかった闇の王子にいきなり斬りつけられるなど、NARUTOの戦闘シーン並に描写が下手くそで、何が起きているか理解できずに混乱します。

f:id:nylon23:20180731231502p:plain

左から主人公(赤髪)、アデル、アデル(豹変・実態)、主人公(闇の王子) です。
なんでこんな似たデザインにしたのでしょうか。理解できません。

さらに、このゼロクロニクルに登場する主人公とヒロインをガチャにするという暴挙に出ました。 
引けなかった人は「無人公・ナイリス」と揶揄され、メインストーリーにつながるゼロクロニクルにて感情移入することもできず、わかりにくく内容の薄い紙芝居を見せつけられる苦行が待っていました。
スキップできるだけファイナルファンタジーのムービーよりはマシですが・・・。

メインストーリーとガチャだけでなく3周年はありとあらゆる手段で絶望を与えてくれました。
・凱旋ガチャ含む入れ替え排出ゼロ復刻
・新キャラ接待の協力バトル
・数値いじりのみのゴミのような神気解放
・イベントジュエルリセット無し
(今では当たり前でしたがそれまではリセットされていて古参プレーヤーもジュエルを得られました)

nylon23.hateblo.jp

そんなこんなで4周年イベントには微塵も期待していませんでした。

4周年は太っ腹だった

4周年を迎える前、いわゆる前夜祭もいろいろとありましたがどれも大したことはありませんでした。

gamewith.jp
新キャラが手に入らずに暗い気持ちでいる中で、おせにゃん4周年の放送が始まりました。


【白猫プロジェクト】やろうよ!白猫プロジェクト4周年記念スペシャル生放送!【浅井Pのおせニャん生放送】

この放送をなんとなく観ながら、大西ライオンを無駄に消費しやがってと舌打ちをしながらデイリーで手に入れたジュエルでカオスエンブリオガチャを回しました。

そして4周年凱旋ジャンボという過去のキャラが闇鍋状態で入った11連ガチャチケットでもいい引きができました。

さらに1日1回限定の凱旋無料ガチャでもいい引きが!

思えば7月に入る前から続いている凱旋ガチャは結構あたりが引けていました。

流れが来ているのかもしれません。

で、肝心の4周年イベント

4周年イベントはワールドエンドというタイトルで、文字通り世界の終焉に関わるものです。
物語は魔幻獣4部作からさらに未来の話で、冒頭であの闇の王を倒すところから始まります。

魔幻獣4部作は、1作目の蒼き炎のテンペストは全部ストーリーを読みましたが2作目のとらぶるトラベラーがおちゃらけ路線且つ大嫌いなソアラが登場して来たので全ストーリーをスキップしていました。
3作目の亡国の翼のころにはすっかりモチベーションが下がっていたのでジュエル回収とガチャの自転車操業でストーリーは全スキップ。4作目のカオスエンブリオも同じです。

おちゃらけ要素は物語の幹になる部分には不要だと思っています。(コレ、ONEPIECEにも当てはまる)

閑話休題

ワールドエンドは1年前のゼロクロニクル以上に高評価を得ています。
ボクも、今回はスキップせずに全て読みましたが絶賛されるほどのものではないと思います。

肝となるアイリスとエレノアの出会いが唐突すぎること。
二人の関係について大して深掘りされないまま、ご都合主義で簡単に光の王を継承してしまうところ。
ものわかりが悪く、融通の効かない老剣士(当然プレイアブルキャラにもされない)
からくりサーカスで散々出た「あのキャラは実はボクでした」という黒幕。
ありがちな「想い」でパワーが次元や時空を超えて敵を倒す展開。
同じく時空を越えて、もう会えないと思っていたあなたに会えた、という満足感。

どれもなにかの焼き直しでチープです。浅いです。
白猫プロジェクトのライターとボクは相性が悪いのかもしれません。

ボクにとっての白猫プロジェクト

1)ガチャを回して得た新キャラでガチャを回すためのジュエルを回収する
2)協力バトルを遊ぶ
ゲームであると再認識しました。
そう割り切るとやっぱり面白いゲームなんだと思います。

そんなわけでメインコンテンツであるガチャがたくさん引けた4周年は満足度の高いイベントでした。

ここでアイリスがどうしてもほしくなり課金・・・

100万マナを一気に使ってみた~スドリカ

貯めまくったマナを開放する時が来た

以前、マナを無計画に使ってしまいレベル上げに苦労したという経験から、レベル上げは基本戦闘後に付与されるもの(Expマナ)だけにし、貯蓄できるマナは使わずに所有しておくことにしていました。

その時の記事↓

気付いたら貯めることが目的にすり替わっていて、所有しているのが100万マナまでに膨れ上がっていました。
レベル上げのためのマナなのに・・・と我に返り一気に使ってしまうことにしました。

f:id:nylon23:20180523211535p:plain
所持マナ 1.04M(メガ=10^6 10の6乗)1.04×1,000,000=1,040,000 マナです。

 

どんどんマナ注入(観察者レベル52)

マナ注入トップバッターはヤンボー老師

f:id:nylon23:20180522024535j:plain
レベル36→52で158,000マナ消費。この調子でガンガン行くぜ!

f:id:nylon23:20180522024412j:plain
金属性:上段が注入前、下段が注入後

 

f:id:nylon23:20180522024424j:plain
黒属性:上段が注入前、下段が注入後

 

f:id:nylon23:20180522024437j:plain

白属性:上段が注入前、下段が注入後

結果:どこまでレベル上げ出来たか

f:id:nylon23:20180523213822p:plain

レベルが上がれば上がるほど必要マナが増えるのでUP数は目安にしかなりませんが、これだけのキャラのレベルアップができました。

いや、思っていたよりも少なかったです。

f:id:nylon23:20180523211955p:plain
すっからかんになりました。また貯蓄の日々です(笑)

荒井清和先生に似顔絵を描いていただくinイオンレイクタウン

という夢のような体験が出来たので人生のログとしてここに書き記します。

荒井清和先生とは、

べーしっ君やTVウォッチャーの逆襲などの作品の漫画家であると同時に、ファミコンオホーツクに消ゆいただきストリートなどゲームの原画・キャラクターデザインを担当されたイラストレーター。
そしてボクらファミコン世代にとっては、なんといってもファミ通(当時はファミコン通信)の目玉コンテンツだったクロスレビューのレビュアーのイラストが印象的。

シンプルなラインとコミカルな等身で、その人の特徴を表現されているイラストは唯一無二。
クロスレビューのイラストで先に知り、その後ファミ通誌面に写真で登場した際に、すぐ「あっ浜村通信だ」とわかるくらい似ていてびっくりした記憶がある。

べーしっ君 完全版 (立東舎)

べーしっ君 完全版 (立東舎)

 
TVウォッチャーの逆襲 (Hobonichi books)

TVウォッチャーの逆襲 (Hobonichi books)

 

その日の事をつらつらと・・・

8時に奥さんと家を出て、Moriでパンとコーヒーで朝食。
9時前に外を歩いてkazeに移動。オープンと同時に1階から入る。
3階の似顔絵コーナーの位置を把握しておらず半周。
9:03に到着したら既に並ばれている方が一人いた。

9:15頃荒井先生が準備にいらした。
本物だーと興奮しつつも、平静を装う。
作品のコピーをイーゼルに貼り出されている。
こういうこともご自身でやるのか、と驚く。
あまりジロジロ見るのは失礼だと思い、少しTwitterなどをやりつつ時間をすごす。
画材の準備等をされ、レジの使い方をもうひとりの画家さんにレクチャーを受けられていて、会計までご自身でされるのかとまた驚く。

10時になり前に並んでいた方が席に着いて似顔絵描きが始まる。
40~50分ほどして、ボクの番になったので着席。
めちゃくちゃ緊張する。

先生)今日はどんな感じにしますか?
ボク)先ほど(一人目)のかたと同じように全身でお願いします
先生)ポーズとか衣装とかご希望ありますか?

えっ?そんなことまでリクエストできるの?考えていなかった・・・どうしよう
と軽くテンパりつつも、平々凡々な自分自身を描いていただこうと

ボク)今日のこの格好で普通に立っている状態でお願いします。
と答えた。

シャープペンで色紙に全体像を下書き。うぉークロスレビューのあの等身だ、と興奮。

先生)今日は何で知って来られたんですか
ボク)昨夜Twitterでレイクタウンに来られるという先生のツイートを拝見しまして、こんな近所にお越しになるなんて行くしかないと思って来ました。

先生)へぇ、お近くなんですか。昔から?
ボク)もともとは越谷ではないのですが、引っ越してきました。学校が越谷で友人もこの辺りに住んでいてよく遊びにきていました。この辺りは何もなかったのに、こんなデカい商業施設と駅が出来て当時は驚きました。
先生)レイクタウンっていうからには湖があるんだろうけど一度も見たことがないんですよ。一度見てみたいと思っているんだけど。
ボク)湖なんて大層なものではないですよ。ため池みたいなもんで人工貯水池です。kazeから渡り廊下でアウトレットに抜けてその先にあります。すぐそばなのでお時間があればお立ち寄り下さい。

というように、色々話しかけていただき緊張も徐々にほぐれていきました。

一通り等身の枠を描き終わるとそこに顔を描き込んでいきます。
似顔絵なので当たり前ですが、めっちゃ顔を見られます。
こんなに顔を見られることはないので、なんとも気恥ずかしいです。
しかし、プロとして作品作りのために顔をみていただいているので、ボクも真っ直ぐに先生に視線を向けます。

先生)両目で二重の具合が違いますね。左は深いけど右は少し二重。
さすがプロ。自分でも忘れていた特徴をすぐに指摘されました。

ここで、ふと気付きます。そもそも人間って自分の顔を俯瞰で見ることはほとんどなくて、1日数回鏡越しに、しかも左右対称でしか見ることが出来ない。
実は自分の顔は、誰よりも自分が知らないのではないか、と。

先生)誰かに似ていると言われたことあります?
ボク)レギュラーのふたりを足して2で割ったと言われたことがあります。
先生)レギュラーって(笑)しかもふたりを足した感じってすごいですね。レギュラーっていうよりあるある探検隊っていう方が有名ですよね。
先生)なんとなく吉田戦車さんに雰囲気似ていますよ。
ボク)えっ、そうですか?吉田戦車先生のお顔が頭に浮かばなくて・・・
先生)そうですね。彼はあまり顔を出すことないですから。

伝染るんです。も好きな作品なので、ちょっと嬉しかったりします。

その後も、以下のようなゲームの話やよく見るスポーツの話しなど色々と話しをしました。

ファミ通のレビュアーのイラストは昔は直接会って描いていたけど、最近は写真を送ってもらって描くことがほとんど
ドラクエは(当時RPGがなかったので)最初やったときは、なんだこれはと思った
・あのシンプルさとサイズ感がちょうどよかったかもしれない
・リアルタイムで遊んでいない世代は1→2→3と順番に遊ばないので、3を先にやっちゃうと一人旅の1は面倒だろうな
・順番じゃないと3のあそこでの感動が堪能できない
・スポーツ人気はタレント性がある人の存在で左右される
・昔は卓球がここまで人気になるとは思っていなかった
・卓球がここまで市民権を得たのは福原愛選手の功績が大きいかもしれない
・サッカーは勝てなかったら、また協会叩かれるんだろうな

などなど。※上記は先生とボクの会話ごちゃまぜです

そんな会話をしつつ、色紙の上では似顔絵画がどんどんと完成に向かって進んでいきます。

ペン入れは、油性マジックで描かれます。
いわゆる通常の油性マジックなのですが、それできれいなラインが描かれていきます。
やっぱりプロってすごい。
巨大な練り消しで下書きを消した後に絵の具で色入れが始まります。

水分を多く含ませた筆にパレットから色を溶かして吸わせ色紙にさっと塗っていく感じです。
ラインの上を筆が走っても、油性マジックが水性絵の具をはじいてラインは残ります。
なるほど、この水分多めの筆は色合いだけでなく作業性も兼ねているのか。
とプロの仕事に感心しきりです。

黒いスニーカーは黒絵の具で塗ることでせっかくのラインが消えてしまいました。
すると水を含ませた筆でスニーカー部を濡らし、ティッシュに黒絵の具が溶け出した水分を吸わせます。
これを何度か繰り返すことで、黒いスニーカーだけどラインも見えるようになりました。

最後にサインも入れていただき、完成したのがこの一枚です。

f:id:nylon23:20180519131533j:plain

もうね、宝物ですよ。
あの時Twitterを見ていてよかった。この日が休みでよかった。と色んな事に感謝です。